【家族 子供 ほのぼの】

新聞・雑誌・書籍等で制作した、コミカルで楽しく、ほのぼのしたタッチのイラストです。



【りそなアセットマネジメント・投資信託 R246 ESG/篠田デザイン事務所】

商品説明のwebや動画に使用するイラストを制作しました。


【書籍『新NISAを最大限使いこなすにはどうすればいいですか?』日本実業出版社】

生活スタイルや年代別に合わせたシミュレーションができる解説書。装丁と中面のイラストを制作しました。


【書籍『いちばんやさしい手話』永岡書店】

初心者でもすぐに使える日常会話例やフレーズ、知っておくと便利な単語が満載の手話学習本に、様々なイメージのイラストを制作しました。


【リーフレット『家族で防ぐ! 食中毒』/社会保険出版社】

家での食事を安全・安心なものにするために、食中毒の予防法について解説する冊子に、様々な症例などのイラストを制作しました。


【リーフレット『正しく知って! 気付こう! 依存症』/社会保険出版社】

依存症とは何かを正しく知り、状況の悪化を予防できるようわかりやすく解説する冊子に、様々な症例などのイラストを制作しました。


【リーフレット『世代別・睡眠習慣』/社会保険出版社】

こども、おとな、シニアの各世代が参考にすべき睡眠習慣について啓蒙する企画でイラストを制作しました。


【コーポレートWEBサイトのイラスト/ジェイエイ・アップル株式会社】

長野県・JA中野市グループとして様々な事業と地域社会をつなぐ企業のWEBサイトへ、生活・燃料・工機事業などのイメージイラストを制作しました。


【ノジュール 2024年10月号・和を学ぶひとり旅】

ノジュール読者の「ひとり旅」事情の特集ページにイラストを制作しました。



【住友林業ホームテック 神戸支店 DM用カット】

【ゆうちょ銀行「新社会人応援冊子」誌面カット】


【ムック『価値ある大学 就職ランキング』進学先別マネー計画/日経HR】


【会員誌「ラフィーネさん」オリエンタルバイオ/連載企画のイラスト】


【学校武道推進事業 パンフレット/公益財団法人 全日本空手道連盟】
編集・デザイン_株式会社Yep


【Google Nest Smart Display Usecase Book】

Google製品「Google Nest Hub Max」「Google Nest Hub 2nd」の店頭販促用パンフレットのイラストを制作しました。パンフレットにはライフスタイルごとに、手が離せない毎日の暮らしをアップデートするヒントが掲載されています。


 ▲Fitness

▲Cooking

▲Entertainment

▲Childcare

▲Monitoring

▲Study


【りそなアセットマネジメント・投資信託 R246 ESG/篠田デザイン事務所】

商品説明のwebやパンフレットに使用するイラストを制作しました。


【夏の保育応援カタログ/株式会社メイト】

商品説明のカタログの表紙と中面のイラストを制作しました。


【冊子『中1保護者通信』ベネッセコーポレーション】

全国の中学1年生保護者に向け、高校入試に関する情報をお届けする冊子です。セミナー開催のお知らせ記事と、高校選びのチェックシートのイラストを制作しました。


【書籍『農林水産省職員直伝「食材」のトリセツ』(マガジンハウス)】

食材・人物・解説のイラストを90点制作しました。


【ポスター『さぽーと倶楽部』(日本知的障害者福祉協会)】



【書籍「リーダーのためのコミュニケーションマネジメント」(中央経済社)】


【書籍「リーダーシップの理論」(中央経済社)】


【書籍「わかりやすい ひもとロープの結び方」(成美堂出版)】

キャンプ・山歩き・釣り・日常生活・レスキュー等、ひもやロープが登場する場面のイラストを制作しました。


【書籍「危険な合成洗剤にさようなら! ナチュラル洗剤のキホン」(幻冬舎)】

リビング・キッチン・トイレなど、様々なお掃除のシーンのイラストを制作しました。


【ムック「天災に打ち勝つ50の方法」(ダイアプレス)】

様々な災害のイメージのイラストを、恐怖心を煽り過ぎないよう心がけながら制作しました。

▲コロナ禍のイラスト

▲大地震のイラスト

▲避難所のイラスト

▲ケガの処置・火山噴火のイラスト


▲共同通信社・新聞連載企画の人物イラスト


▲雑誌掲載「非常時の衛生・健康管理」家族のイラスト

▲雑誌掲載「非常時の衛生・健康管理」うがいのイラスト

▲「非常時の衛生・健康管理」防災グッズのイラスト

▲ママとキッズ、保育士さんのイラスト

▲子供たちと保育士さんのイラスト


【学校案内パンフレットのイラスト】

(東京未来大学 通信教育課程)


【書籍『ナースが知りたい心不全のキホン』メディカ出版】


【おくむらメモリークリニック 脳神経外科医 奥村歩院長 web用カット】


【医療専門誌『ブレインナーシング』表紙と誌面のイラスト/メディカ出版】


【ヘルスケアアプリ『みんなの家庭の医学』保健同人フロンティア】

医療情報の検索、専門家への相談や家族の見守りまで、健康のお悩みをワンストップで解決できるアプリ『みんなの家庭の医学』に、様々な症例や人体の図解を制作しました。


【雑誌『週刊ポスト』連載:感染るんです/小学館】

感染症をテーマとした連載企画で制作したロゴ風のイラストです。ウイルスや細菌の形、それらが発生する状況や感染源などからヒントを得て制作しました。


【書籍『レビー小体型認知症 正しい基礎知識とケア』池田書店】


【ムック「美しい日本語と正しい敬語」】


【書籍掲載・キャラクターカット】


NHK出版・日めくりカレンダー/アドラーイラスト

NHK出版・日めくりカレンダー/アドラーイラスト


【女性誌掲載・モノクロイラスト】




サイト内に含まれる作品及び画像などの転載や流用などを全面的に禁止します。

【著作権譲渡にNO!】

プロフェッショナルイラストレーター団体

「イラストレーターズ通信」の

『著作権譲渡にNO!』活動に賛同します。