【女性 美容 健康 医療】

書籍・女性誌・web等で制作。美容・ダイエット・健康・医療など、用途に合わせて描き分けます。


【情報誌『すこやかファミリー臨時増刊カレンダー号』研友企画出版】

テーマは「日常動作をアレンジ ながらエクササイズ」です。日常生活の中で簡単に実践できるエクササイズのイラストを制作しました。



【ストレッチ・エクササイズ・トレーニング図解】




【web『ケルヒャーマガジン』ケルヒャージャパン株式会社】

アレルギーを防ぐお掃除のポイントのイラストを制作しました。



【書籍・四柱推命イメージカット】

【広報誌・リビングイメージカット】


【女性誌_美容特集用カット】


【大正製薬ナロンシリーズ・web「痛みに効くコラム」イラスト】


【書籍『年齢を重ねるほど「見た目」で得する人、損する人』(現代書林)表紙とスキンケアのイラスト】


【大正製薬リジェンヌ・web「女性のためのヘアケアコンテンツ」イラスト】


【ストレッチ・エクササイズ・トレーニング図解】


【情報誌『ジャストヘルス』研友企画出版】

筋トレ&ストレッチをテーマとした連載企画で制作しました。


書籍『やせるのはどっち? 理想の体が手に入る「失敗しない」31の法則』
(中野ジェームズ修一 著/飛鳥出版)


【女性向け書籍のイラスト_美容・健康・ダイエット】


書籍『2ヶ月でぽっこりお腹が改善!内臓脂肪の落とし方』(主婦の友社)


【情報誌「PHP Special」幸運を引き寄せる自分磨き術/PHP研究所】


【書籍「オンライン会議を成功させる 実用フレーズ辞典」株式会社アルク】


▲書籍掲載・エステサロンオーナーのイメージイラスト

▲書籍掲載・エステサロンオーナーのイメージイラスト



▲屋久島 種子島_イラストマップ用カット

▲女性誌_性格判断テスト用カット

▲書籍『農林水産省職員直伝「食材」のトリセツ』

▲書籍『農林水産省職員直伝「食材」のトリセツ』



【書籍『ナースが知りたい心不全のキホン』メディカ出版】


【おくむらメモリークリニック 脳神経外科医 奥村歩院長 web用カット】


【医療専門誌『ブレインナーシング』表紙と誌面のイラスト/メディカ出版】


【ヘルスケアアプリ『みんなの家庭の医学』保健同人フロンティア】

医療情報の検索、専門家への相談や家族の見守りまで、健康のお悩みをワンストップで解決できるアプリ『みんなの家庭の医学』に、様々な症例や人体の図解を制作しました。


【雑誌『週刊ポスト』連載:感染るんです/小学館】

感染症をテーマとした連載企画で制作したロゴ風のイラストです。ウイルスや細菌の形、それらが発生する状況や感染源などからヒントを得て制作しました。


【書籍『レビー小体型認知症 正しい基礎知識とケア』池田書店】


【web掲載「ゲンキとキレイ」連載企画・イラストルポ】


【集英社「MAQUIA」ダイエット企画の人物イラスト】


【成美堂出版「ダイエット専門クリニックが教える!正しいダイエットメソッド」掲載イラスト】


【女性誌掲載・モノクロイラスト】



サイト内に含まれる作品及び画像などの転載や流用などを全面的に禁止します。

【著作権譲渡にNO!】

プロフェッショナルイラストレーター団体

「イラストレーターズ通信」の

『著作権譲渡にNO!』活動に賛同します。