イラスト制作 斉藤ヨーコ
-----saito yoko illustration-----
パッケージ・TV・広告・雑誌・図鑑等で制作した、リアルタッチのフードイラスト。
広告・TV・雑誌等で制作した、水彩・スケッチ・ポップなテイストのフードイラスト。
新聞・雑誌・書籍等で制作した、コミカルで楽しく、ほのぼのしたタッチのイラスト。子供・女性・家族向けに。
書籍や女性誌などで制作したイラストです。美容・健康・料理・ダイエットなど、テーマに合わせて描き分けます。
ビジネス情報誌やweb等で制作した人物イラスト。フォーマル〜カジュアルまで、テーマに合わせて描き分けます。
歴史上の人物の似顔絵や、漫画タッチで描いたコミカルなキャラクター等、様々な時代とカルチャーを表現します。
季節・歳時記・カレンダーのイラストと、観光名所・風景・建築・乗り物等、旅行関連のイラストの紹介です。
取材や体験を元に制作したイラストルポと、観光名所や名物などを賑やかに盛り込んだイラストマップの紹介です。
-----NEWS-----
【小説家・島田雅彦さんが旅したエリアを、イラストルポ風にまとめました】
新書『空想居酒屋』島田雅彦 著(NHK出版)
国内外の酒場をハシゴして40年、包丁を握って35年の「文壇一の酒呑み&料理人」の島田雅彦さんが、これまでに訪れた国や店、出会った食と酒を振り返り、最終的には理想の居酒屋“masatti“を開店する??という、気宇壮大かつ抱腹絶倒の食エッセイ。読了までに飲食せずにはいられない飯テロな一冊です。
【知育教材・生活道具のリアルイラスト】
『6歳までの「敏感期」に学んでおきたい モンテッソーリ式カード せいかつのどうぐ』(幻冬社)
知育教材のイラストを制作しました。6歳までに知っておきたい道具の名前や使い方を学ぶことができ、親子で遊びながら、語彙力、思考力、表現力、社会性などの力を伸ばすことができるカード教材です。
【天災に打ち勝つ50の方法/ダイアプレス】
地震・台風・豪雨・噴火・感染症など、様々な災害のイメージのイラストを制作しました。
関連項目【家族 子供 ほのぼの】
▼石垣牛の食べ方・販促ポスター
石垣牛を使用した様々な料理イラスト。石垣島のイメージを取り入れつつ、牛肉の色々な表情を描き分けました。詳しくは【料理食材2 水彩ポップ】へ。
▼ドラマ・サブタイトルイラスト
日テレ 土曜ドラマ「俺の話は長い」にて、サブタイトルイラストを約40点制作しました。【料理食材2 水彩ポップ】にイラストを数点掲載しております。
▼書籍「姿勢と運動の力学がやさしくわかる本」(ナツメ社)人物や解説図・約180点を制作しました。姿勢の調整や身体の運動について、力学の観点で研究する学問「バイオメカニクス」の基本がわかる本です。
▼養命酒製造株式会社「養命酒製造のど飴」「養命酒製造生姜はちみつのど飴」「食べる前のうるる酢ビューティー」のパッケージイラストを制作しました。
▼会員誌・大正製薬「ゆをみ」2019年4月号〜2020年2月号の表紙に、季節ごとの旬の食材のイラストを制作しました。
▼連載企画「おいしい季節〜和のたしなみ」メディカ出版専門誌・共同企画にて和菓子の連載イラストを制作しました。
▼女性誌「MAQUIA」集英社/特集「血糖値で食べ痩せ100問100答」にて、料理や食材のイラストを制作しました。
-----BOOKS-----
表紙やカットイラストを手掛けた書籍・雑誌・ムックです(タイトル名はAmazonにリンク)
-----Instagram-----
サイト内に含まれる作品及び画像などの転載や流用などを全面的に禁止します。