【PROFILE】

東京デザイン専門学校グラフィックデザイン科卒業。

広告、広報誌、新聞、雑誌、書籍、Web、パッケージ

などのイラストを制作。旅・食・伝統・健康・映画等、

取材や体験を元に描くイラストルポや、リアルからポップ

まで、様々なイメージのイラストを制作しております。

▲上記のアドレス宛でエラーが出てしまった場合は

tyhmj214☆yahoo.co.jp 宛でご連絡ください。

(おそれいりますが、☆を@に変えてください。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【制作の流れ】

1・概要、用途、タッチ、サイズ、点数、納期、ご予算

  などをメールにてお知らせください。

2・こちらから線画のラフをJPGまたはPDFで提出いた

  しますので、イメージをご確認ください。

  (修正・赤字はラフの段階でご指定下さい。)

3・仕上がりましたら、データ便などで納品いたします。


★★媒体を問わず、用途に応じて柔軟に対応いたします。

ご遠慮なく、お気軽にご相談いただけましたら幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【著作権譲渡にNO!】

プロフェッショナルイラストレーター団体「イラストレー

ターズ通信」の『著作権譲渡にNO!』活動に賛同します。


【illustration FILE 2024 上巻_P349 掲載】

【illustration FILE 2023 上巻_P341 掲載】

【illustration FILE 2022 上巻_P365 掲載】

【illustration FILE 2021 上巻_P362 掲載】


【TV・広告・パッケージ】

●日テレドラマ「俺の話は長い」サブタイトルイラスト制作

●NHK Eテレ「100分de名著」紫式部・源氏物語

●NHK Eテレ「知るを楽しむ」

この人この世界~長寿の謎を解く~

●養命酒製造株式会社「養命酒製造 のど飴」

パッケージイラスト制作

●養命酒製造株式会社「食べる前のうるる酢ビューティー」

パッケージイラスト制作

●明治安田生命「くらしのしおり」 

●朝日新聞社「環境プロジェクト」駅貼り広告

●キリンビール「行楽施策店頭ツール」 

●キリン・ディアジオ「GINNESS&FOOD」

●品川女子学園 ●京成電鉄・京成スカイライナー 

●三重県観光協会 ●日本食研 他 

【広報誌・会員誌・パンフレット】

●「ゆをみ」(大正製薬株式会社) 

●「Sealeds」(ウシオライティング株式会社)

●「あんしんLife」(一般財団法人あんしん財団) 

●「kasukabe+」(春日部市)

●「ほっとおたふく」(オタフクソース株式会社) 

●「東京未来大学 通信教育課程案内」

●「えがおで元気」(株式会社えがお) 

●「三重県観光キャンペーンガイドブック」(三重県)

●「くらしのしおり」(明治安田生命) 

●「JAF MATE」(一般社団法人日本自動車連盟・JAF)

●「PORTA」(一般財団法人長寿社会開発センター) 

●「ジパング倶楽部」(JR東日本) 他

【連載・レギュラー】

●「読売新聞日曜版」(読売新聞社)「名言巡礼」 

【日本各地のイラストマップを制作/全307回】

●「週刊現代」(講談社)「新幹線の現場探訪 50年の

安全と技術」 【JR東海・仕事現場を取材/全10回】

●「ファンドマーケティング」(エディト)「セールス

トーク教室」【セミナー講師らのカット/全20回】

●「あんしんLife」(一般財団法人あんしん財団)

「在来線紀行」【観光関連のイラストを制作/全25回】

●「NHKふれあいネット」(NHK)「ふれこの部屋」 

【観光関連のイラストルポを制作/全12回】

●「NHK教育テレビ」(NHK)「知るを楽しむ 

この人この世界」【TVとテキストのイラスト】

●「MORE」(集英社)「女職人ただいま修行中!」 

【女職人さんを取材したイラストルポ/全12回】

●「じゃらん」(リクルート)「日本列島めぐり旅」 

【観光地を取材したイラストルポ/全12回】

●「旅の手帖」(交通新聞社)「にっぽん丸ルポ」

【にっぽん丸を取材したイラストルポ/全4回】

●「ケイコとマナブ.net」(リクルート)「キャンパス

探訪日記」 【日本各地の大学院を取材/全28回】

●「ボディ&ケア」(クラスAネットワーク)

「ゲンキとキレイ」 【美容・健康関連を取材/全6回】

●「ソトコト」(木楽舎)「5000ぽっきりの健康ライフ

入門」【美容・健康関連を取材/全12回】

●「In Red」(宝島社)「It’s Culture Time!・Stege」

 【舞台の予告マンガを制作/全22回】

●「With」(講談社)「シネマ検定」

 【映画の予告マンガを制作】

●「料理王国」(料理王国社)「食材はどこから」 

【様々な輸入食材をリアルタッチで制作/全35回】

●「Running Style」(枻出版社)「教えて!ウチヤマ先生」

「ランナーズディクショナリー」【挿絵を制作/全55回】

●「JAF Mate」(JAF MATE社)「認知症を

予防するために」 【挿絵を制作/全13回】

●「ジパング倶楽部」(交通新聞社)「旅ゼミ」 

【挿絵を制作/全12回】

●「アスキープラス」(アスキー)「マザボード

メーカーRush!」【メーカーを取材/全16回】

●「週刊ダイヤモンド」(ダイヤモンド社)「OL

1000人会議」【1コマ漫画の挿絵を制作/全147回】

●「ダイヤモンドザイ」(ダイヤモンド社)

「はじめてみよう!FXトレード」

●「たまごクラブ」(ベネッセコーポレーション)

「カゴメ ラブレ タイアップ企画」【全3回】

●「J-Life」(アルク)「清ルミ先生の小粋な和の生活」 

【挿絵を制作/全6回】 他

【雑誌】

「留学ジャーナル」「旅の手帖」「ジパング倶楽部」

「おとなのいい旅」「じゃらん」「まっぷる」

「るるぶ」「TOKYO一週間」「東京ウォーカー」

「横浜ウォーカー」「オズマガジン」「料理王国」

「たまごクラブ」「ひよこクラブ」「すてきな奥さん」

「レタスクラブ」「日経WOMAN」「日経ヘルス」

「FITTE」 「暮らしの風」「ソトコト」「THE21」

「週刊現代」「週刊大衆」「編集会議」「JAF MATE」

「アスキープラス」「Running Style」「MORE」

「MAQUA」「With」「In Red」「女性セブン」

「週刊女性」「つり丸」「留学ジャーナル」「好きを

仕事にする本」「イラストロジック」「げんき」 他

【書籍・ムック】

●「姿勢と運動の力学がやさしくわかる本」(ナツメ社)

●「平成 思い出しクイズ」(マイウェイ出版)

●「いつもの食事に取り入れたい 防災食」(ぴあMOOK)

●「カラダにOK!NG!体操・動作・食事で

腰痛は自分で治す」(ぴあMOOK)

●「NO.1家事代行『ベアーズ式』

楽々うちごはん」(世界文化社)

●「ボケない技術」(世界文化社)

●「うつにならない技術」(世界文化社)

●「脳卒中を防ぐ技術」(世界文化社)

●「きょうの料理」(NHK出版)

●「NHK 考えるカラス」(NHK出版)

●「勇気の日めくり まいにちアドラー」(NHK出版)

●「別冊NHK100分de名著 老子×孫子」(NHK出版)

●「別冊NHK100分de名著 菜根譚×呻吟語」(NHK出版)

●「NHK大河ドラマストーリー・花燃ゆ」(NHK出版)

●「ぺあぜっと」(Z会)

●「カルピス社員のとっておきレシピ」(池田書店)

●「S&B社員のとっておき赤缶カレー粉レシピ」

●「飯や ごはんがすすむお品書き九十一」(池田書店)

●「健康コアストレッチ」(池田書店)

●「腎臓病の基本の食事」(学研パブリッシング)

●「美しい日本語と正しい敬語」(学研パブリッシング)

●「誰かに教えたくなる韓流のひみつ」(PHP研究所)

●「マンガでわかる電気のしくみ」(新星出版社)

●「新人&先輩ナースのためのシミュレーション・

シナリオ集」(日本看護協会出版会)

●「むかしのおしゃれ事典」(青春出版社)

●「大人のマナー便利帳」(青春出版社)

●「図解版 打たれ強さの秘密」(青春出版社)

●「ハッピー台湾」(双葉社)

●「食材はどこから」(料理王国社)

●「風水ラーメン占い」(主婦の友社)

●「下町お取り寄せグルメ」(講談社)

●「さくらんオフィシャルガイド」(講談社)

●「太王四神記で覚える韓国語」(講談社)

●「手もみ・足もみツボマッサージ」(成美堂出版)

●「正しいダイエットメソッド」(成美堂出版)

●「頭のいい人はよく歩く!」(ブックマン社)

●「神話から読み、知る日本の神様」(アスペクト)

●「プランターでおうち畑」(ブティック社)

●「中華鍋名人になる!」(家の光協会)

●「地図とデータでよくわかる日本地図」

●「カンタン東京お散歩マップ」(JTBパブリッシング)

●「骨盤リズムダイエット」(白夜書房)

●「もの忘れとウツがなくなる「脳」健康法」(静山社)

●「プロ野球 意外なルール100」(宝島社)

●「篠原式 勉強脳の作り方 3大ドリル付き」(宝島社)

●「この仕事の儲かるしくみ」(宝島社文庫)

●「風水ラーメン占い」(主婦の友社) 他

【WEB】

●NHKふれあいネット

「ふれあい ふれこ」キャラクター/「ふれこの部屋」

●公益財団法人 東京都医学総合研究所

(一般向け・プロジェクト研究紹介)

●クラスAネットワーク「ゲンキとキレイ」ボディ&ケア

●リクルート・ケイコとマナブ.net

「キャンパス探訪日記」「お仕事カタログ」

●資格と仕事.net

「めざす仕事からスクールを探す」約300種の職業

●じゃらんnet「日帰り・デイユースの活用法」

●ポラスグループ

「POLUS 新卒採用情報 2011・ポラスの家づくり」

●株式会社ギブリー

「ガクチャリ」カテゴリー検索アイコン

●an select(アン セレクト)/バイト★チャンネル

●ケータイ総合ポータルサイト・

モバゲータウン「渋谷クエスト」キャラクター

●交通新聞社 携帯サイト・ぴたのり

「わたしの旅スタンプ」装飾用テンプレート/ 他



サイト内に含まれる作品及び画像などの転載や流用などを全面的に禁止します。

【著作権譲渡にNO!】

プロフェッショナルイラストレーター団体

「イラストレーターズ通信」の

『著作権譲渡にNO!』活動に賛同します。